いまさら世界陸上(のスミレさんとAQUA5)
2007年9月1日 宝塚(雑談)そこここのブログ等で既に6万2千回は言われていると
思いますが、やはり自分でも言いたいです。
スミレさんの唄はヅカファンの誇りです
AQUA5かっこいいいいいいい
開会式が何時からか分からず(たぶん夕方だろうと予想は
してたけど)、念のためHDDの予約を朝っぱらからセット
して出かけたので、目的にたどり着くまで延々早送りしました。
スミレさんの国歌独唱はさすがでした。
もうちょっとコクのある「スミレ節」かと予想していたので
案外フツーだなあと思いましたが、この方が君が代には
あっているのでしょう。
ヅカファン以外の方にも受け入れやすいだろうし。
TVの前で「これがタカラヅカの実力よ!」とちょっと胸を
張りました。
部屋には私以外だれも居なかったんですが。
AQUA5は、最初ドキドキしていました。屋外でのああいう
パフォーマンスって、どんなに頑張ってもなかなか伝わりにくい
ものじゃないですか。でも、はじまったらそんなこと忘れて、
夢中になって見入りました。
パフォーマンス後、退場して行く時の歩き方がまた凄く
颯爽として決まってましたよね。
今回の企画、世界陸上のTV司会がヅカファンの中井美穂さん
だったこともタカラヅカ的に非常に良かったと思います。
中井さん有難う。
思いますが、やはり自分でも言いたいです。
スミレさんの唄はヅカファンの誇りです
AQUA5かっこいいいいいいい
開会式が何時からか分からず(たぶん夕方だろうと予想は
してたけど)、念のためHDDの予約を朝っぱらからセット
して出かけたので、目的にたどり着くまで延々早送りしました。
スミレさんの国歌独唱はさすがでした。
もうちょっとコクのある「スミレ節」かと予想していたので
案外フツーだなあと思いましたが、この方が君が代には
あっているのでしょう。
ヅカファン以外の方にも受け入れやすいだろうし。
TVの前で「これがタカラヅカの実力よ!」とちょっと胸を
張りました。
部屋には私以外だれも居なかったんですが。
AQUA5は、最初ドキドキしていました。屋外でのああいう
パフォーマンスって、どんなに頑張ってもなかなか伝わりにくい
ものじゃないですか。でも、はじまったらそんなこと忘れて、
夢中になって見入りました。
パフォーマンス後、退場して行く時の歩き方がまた凄く
颯爽として決まってましたよね。
今回の企画、世界陸上のTV司会がヅカファンの中井美穂さん
だったこともタカラヅカ的に非常に良かったと思います。
中井さん有難う。
コメント