『ポラリス』の場面のウメちゃんみたいなヘアスタイルにしたいなーと思い
美容院でカットしてもらったけど、今、鏡の中には中途半端なオカッパ頭の
まん丸顔のちんちくりんおばさんが写っている…河童だからオカッパでも
イイのか…って、何の慰めにもならん(しくしく)

教訓:彼我の差を(もっと)冷静に考えよう。

それはさておき、ネットであれほど「博多座マラケシュ」の放映が待ち望まれてる
のが不思議でした。だって、博多座とか中日劇場とかの公演って、基本、本公演の
『規模縮小版役替わり』でしょう?
同じストーリー・同じ演出、しかもこういう時は、主要メンバーがバウとかで抜けたり
してること多いし、なんで「博多座マラケシュ」だけ、こんなに?

…という疑問が、昨夜のスカステの放映を観てやっと解けました。

全然別モノですね

大きな流れは変わってなくて、最終的にたどり着く結末は同じだけど、そこに
至るまでの細かいストーリーと言うか演出がやたらめったら変わってて、
東京公演から間がないのに、よくここまで変えたなっていうか、これじゃあ
本公演だけ観た私みたいな人と、博多座だけ観た人じゃ、話が合わないよ〜。

どっちがイイとか良くわかんないけど(この作品自体大好きだから)、
折角の機会なんで、どっちも良く味わおうっと。

コメント