花組東京特別公演『舞姫』
心から泣き、心から拍手をしました。
ストレートに感動しました。
実はお恥ずかしい話(なんでしょうけど)原作を読んだことないのですが、
原作に描かれている(のかもしれない、そうじゃないのかもしれないけど)
明治期の有為の青年達のひたむきさと、出演者達の作品への真摯な取り組み、
奇を衒わない丁寧な脚本・演出、それらが相乗効果で私ほどの鈍感な人間の
心すら揺さぶる作品になっているのではと思いました。
ののすみちゃんのエリスを楽しみに出掛けたという部分が大いにあったのですが、
みわっち豊太郎のノーブルな佇まい、エリスを愛してる、だけど祖国の発展に
尽くしたい、という思いの間に苦悩する姿にやられました。
そして、まっつ相沢。「お国のため、豊太郎のため」一本筋の通った気骨のある友人。
ベルリンで岩井君(マメ)と話している豊太郎を待っている時の立ち姿が素敵。
『次期首相候補の懐刀』な切れ者感が出てました。
歌声がまた良くてね〜。
芳次郎のみつるくん、ドクトルのふみか、岩井君のマメ、他皆々
良かった。
(↑語彙が少なすぎだろう。)
エリスののすみちゃん…困りました。もうこの先スカステなんかで素の
ののみすちゃんみても、エリスにしか見えないかも。
来週もう一回観ます。もう一回観る機会があるのが幸せです。
心から泣き、心から拍手をしました。
ストレートに感動しました。
実はお恥ずかしい話(なんでしょうけど)原作を読んだことないのですが、
原作に描かれている(のかもしれない、そうじゃないのかもしれないけど)
明治期の有為の青年達のひたむきさと、出演者達の作品への真摯な取り組み、
奇を衒わない丁寧な脚本・演出、それらが相乗効果で私ほどの鈍感な人間の
心すら揺さぶる作品になっているのではと思いました。
ののすみちゃんのエリスを楽しみに出掛けたという部分が大いにあったのですが、
みわっち豊太郎のノーブルな佇まい、エリスを愛してる、だけど祖国の発展に
尽くしたい、という思いの間に苦悩する姿にやられました。
そして、まっつ相沢。「お国のため、豊太郎のため」一本筋の通った気骨のある友人。
ベルリンで岩井君(マメ)と話している豊太郎を待っている時の立ち姿が素敵。
『次期首相候補の懐刀』な切れ者感が出てました。
歌声がまた良くてね〜。
芳次郎のみつるくん、ドクトルのふみか、岩井君のマメ、他皆々
良かった。
(↑語彙が少なすぎだろう。)
エリスののすみちゃん…困りました。もうこの先スカステなんかで素の
ののみすちゃんみても、エリスにしか見えないかも。
来週もう一回観ます。もう一回観る機会があるのが幸せです。
コメント