ビバ!花娘。万歳!花娘。
2009年11月17日 宝塚(雑談)ようするに、EXCITER!での花組娘役の素晴らしさに感嘆するばかりってこと。
もちろん私は基本雪組ファンだし、雪娘達だって素晴らしいと思ってますよ。星娘も月娘も宙娘も大好き。でも、何でこうも組ごとに『素晴らしさのポイント』が違うんでしょうね、ある一定の幅に収まる年齢層の同じ女性ばかりの集団なのに。
そして、EXCITER!では当然男役たちも大活躍!舞夢再び!の黒タキ祭りのキザりっぷりは花男ならでは。
でもね、それもやっぱり花娘達の存在ががあってこそだと思うの。男役たちがあそこまでキザり倒すことに娘役たちが『根拠』『意義』『意味』を与えるよね。あの娘達あってのあの男達、みたいな納得感。
姫花があの顔で("あの"ってなんだよ…なんとなくニュアンスで分かって下さい)挑発的な目線バシバシ飛ばしてるのみると、「おおお!このコも花娘DNA~」って思うわ~。
そして、黒タキ場面でのコーラスガールズ!!!いちかっち・はるちゃん・くみちゃん!なんて素晴らしい歌声!なんて迫力ある歌声!
花組は、男役も娘役もあんまり詳しくないんだけど、はるちゃん、くみちゃんはもう絶対忘れない。忘れたくない。
この場面聞きたさにEXCITER!の実況CD購入を心に決めました。
各時代のカップルが銀橋を次々わたっていく場面は、それぞれにピッタリの役割与えられてて眼福だし(特にゆまちゃん・笑)。
あ、あの場面はみつるくんとゆまちゃんが組んでいて、私的には「舞姫」の芳さんとマリイ復活で嬉しかった。
星組も迫力あるけど、星娘は「パワフル」だよね、「男と同等」とか「男なんかいらない」とか、そんな雰囲気。
花娘たちは「女としての魅力を最大限生かしてます」みたいな感じ。
宝塚の娘役たちは素晴らしい!ビバ!娘役。
もちろん私は基本雪組ファンだし、雪娘達だって素晴らしいと思ってますよ。星娘も月娘も宙娘も大好き。でも、何でこうも組ごとに『素晴らしさのポイント』が違うんでしょうね、ある一定の幅に収まる年齢層の同じ女性ばかりの集団なのに。
そして、EXCITER!では当然男役たちも大活躍!舞夢再び!の黒タキ祭りのキザりっぷりは花男ならでは。
でもね、それもやっぱり花娘達の存在ががあってこそだと思うの。男役たちがあそこまでキザり倒すことに娘役たちが『根拠』『意義』『意味』を与えるよね。あの娘達あってのあの男達、みたいな納得感。
姫花があの顔で("あの"ってなんだよ…なんとなくニュアンスで分かって下さい)挑発的な目線バシバシ飛ばしてるのみると、「おおお!このコも花娘DNA~」って思うわ~。
そして、黒タキ場面でのコーラスガールズ!!!いちかっち・はるちゃん・くみちゃん!なんて素晴らしい歌声!なんて迫力ある歌声!
花組は、男役も娘役もあんまり詳しくないんだけど、はるちゃん、くみちゃんはもう絶対忘れない。忘れたくない。
この場面聞きたさにEXCITER!の実況CD購入を心に決めました。
各時代のカップルが銀橋を次々わたっていく場面は、それぞれにピッタリの役割与えられてて眼福だし(特にゆまちゃん・笑)。
あ、あの場面はみつるくんとゆまちゃんが組んでいて、私的には「舞姫」の芳さんとマリイ復活で嬉しかった。
星組も迫力あるけど、星娘は「パワフル」だよね、「男と同等」とか「男なんかいらない」とか、そんな雰囲気。
花娘たちは「女としての魅力を最大限生かしてます」みたいな感じ。
宝塚の娘役たちは素晴らしい!ビバ!娘役。
コメント